2024年8月26日月曜日

帰りの電車の中で考えたこと

「やっほー!シネマ〜対話篇」の収録が終わり、松本からの帰り道一人になって、暗くなった外の景色を見ながら涙が出てきた。理由もわからないまま、涙はそのまま30分くらい流れ続けた。なぜ、私は美帆さんに会いに長野まで行ったのだろう?と思った。

大人になってから出会ったとても仲の良い夫婦が二組いた。一組は、女性の友人が写真を撮っていて、男性の友人が絵を描いていた。もう一組は、二人ともミュージシャンだった。それぞれの家に遊びに行っては、私たちは夜遅くまであれこれいろんな話をした。 

その二組のカップルは同じタイミングで子供を産み、ほとんど同じタイミングで東京を離れて移住した。一組は長野へ、もう一組は福岡へ。私によく懐いていた黒猫も、一緒に福岡へ行ってしまった。絵描きの友人は引っ越す前に、私に言った。「東京の良さも捨てたくないよ。でも今は生活のことで頭がいっぱいだ」。 彼が最後に描いていたのは、一足の靴のつま先が二股に分かれている絵のシリーズだった。まるでどっちの方向に歩いて行ったものか、立ち往生しているように見えた。 


今回のゲストの美帆さんが選んでくれた映画『17歳のカルテ』には、主人公が精神病院の院長先生とやりとりするシーンが出てくる。未成年の彼女がタバコを片手に「最近、アンビバレントという言葉が好きなの」と言う。「どういう意味か知っているの?」と問われ、彼女は正確には答えられない。「相反する二つの思想に引き裂かれそうになることよ」。 

私の中にもいつからかずっとこれに近い感覚があったと思う。何と何の間で引き裂かれそうになっているのか?と問われれば、正確に答えられる自信はないのだけど、仲良しの夫婦たちが東京を離れていく度に、その痛みは大きくなった。彼らが私の側からいなくなってしまって、やはりとても寂しかったのだ。松本からの帰り道、何かが自分の中から永遠に失われてしまったような気持ちになった

でも、と言ってみる。無い物ねだりをしても仕方がないのだ。どんなに離れて見えても、二つの極の間には無数の点がグラデーションのようにあって、毎日その配置や色合いは変わっていくのだ、と。 

もう何年も前に、私が人生の大きな局面に頭を抱えていた時、魅力的な先輩の女性がニッコリ微笑んでこんなふうに言ってくれたことがある。私は今だにこの言葉が忘れられない。 

「白黒はっきりつけているうちは子供よね、真歩さん。」